カテゴリー: 院長ブログ
不定愁訴
2016/8/19
不定愁訴とは、精密検査をしても特に原因となる病気が見つからな
いにもかかわらず、何となく体調不良であるものを言います。
疲労感、倦怠感、動悸、食欲不振、不眠等、多いですね。
このため憂うつな毎日を過ごされている方が多く見受けられます。
原因がつかないため、治療の方法が分からなくてお困りの方、一度ご相談下さい。
脊椎矯正リンパ血液循環療法は、全身のバランスを調整し、自然治癒力を高めます。
筋肉、関節、そして心の遊びをつけます。
きっと、心身ともに爽快な毎日が過ごせるようになるでしょう。
お知らせ
2016/8/11
夏は、シャワーで済ませている方が多いようです。
ぬるめのお風呂にゆっくりつかり一日の疲れをとりましょう。
明日(12日)の空き時間は下記の通りになりました。
9時45分~10時45分。
18時15分~20時まで。
以上です。
宜しくお願いします。
お盆休み
2016/8/9
暑い毎日が続きますが、元気を出して頑張っていきましょう。
高校野球やオリンピックと今年の夏はさらに熱くなりそうです。
お盆休みは下記の通りです。
8月11日(木・祝) 休み
8月12日(金) 通常営業
8月13日(土) 通常営業
8月14日(日) 休み
8月15日(月) 休み
8月16日(火) 休み
8月17日(水)~ 通常営業
但し、ご用のある方は、遠慮なくお電話下さい。
以上です。
宜しくお願いします。
食生活
2016/7/28
食生活の偏りなどにより、栄養バランスが崩れ筋肉や血流も動きが悪くなり、肩こり、腰痛などが起こることもあります。
運動不足、パソコンや今、流行りの携帯(ポケモン)の見すぎ、姿勢の悪さなどの原因が多いですが、食生活も一度見直しましょう。
現代人の食事は、メニューが偏っていたり、ファーストフードやコンビニ食などの添加物を含んだ物を摂ったりしています。
そうすると、身体の正常な維持に必要な栄養素が不足しがちになり、筋肉の動きや、血流の流れが悪くなり肩こり、腰痛などがおこります。
そこで、改善するには、代謝をよくし血行を促進するビタミン類、筋肉や神経の動きに働くカルシウムなどの栄養成分を含んだ食べ物がいいです。
豆、アーモンド、植物油、豚肉、チーズ、牛乳、緑黄色野菜、魚などがいいですね。
骨盤矯正
2016/7/17
よくテレビや雑誌などで「足の長さが違いますよ。骨盤が歪んでいます。だから肩や腰が痛くなるのです」と聞かれたことがあると思います。
骨盤がずれると、足の左右差が違う、又は開き方が違うなど目で見ることができます。
骨盤がずれる原因としては、その人の日常生活や癖などがありますが、左右の足の長さを揃えることだけが骨盤矯正ではありません。
真の骨盤矯正とは、仙腸関節に遊びをつけることです。
一ミリでも遊びをつけて可動域をよくすることです。
人は、下半身の左足を軸足とし、上半身も左手でバランスをとり右手を動かしやすくしています。(私は、左利きという人もいますが、右利き社会です。陸上、野球など左回りのスポーツですし、スーパーなどで買い物をする時も左回りが多いと思います。)
その結果、筋肉や関節に動かしやすい部分と動かしにくい部分ができてくるのです。
みやけ整体院の脊椎矯正リンパ血液循環療法で身体全体をバランスよく動かせるようにしましょう。
猫背
2016/7/14
「猫背が気になってます」と、よく相談をうけます。
猫背の状態は首や背中、肩などの筋肉に余計な負担をかけている状態なのです。
負担がかかって筋肉が疲れてしまう関係で肩こりが起こります。
肩がこるだけではなく筋肉の緊張することによって血管が圧迫されてしまい頭痛などの症状が起こることも考えられます。
いろいろな不調の原因にもなるので悪い姿勢を改善する必要があります。
楽な姿勢というのは、楽なような感じがしても実は身体のいろいろな所に負担をかけている状態だとも言えます。
猫背を改善すれば、頭の重さもしっかりと支えることができますし、背中や肩、首といった身体のあちこちの筋肉に余計な負担をかけなくてもすむようになります。
私の所には野球少年が多く訪れますが、その時にこういう話をします。
「超一流のプロ野球選手は、新幹線やバスで移動する時は、シートを倒さないで良い姿勢のままで移動するのや。・・その姿勢が一番楽な姿勢なのや。下手な選手ほどシートを倒して寝ているのや。だから、学校の授業の40分位は、いい姿勢のまま集中できなければいいスポーツ選手にはなれないよ」
子供たちも納得顔です。
もうじき夏休み。ゲームばかりしていないで外で思いっきり走りまわりましょう。
明日(7月2日)の空き時間
2016/7/1
今日から7月。
一年の半分がもう過ぎたのですね。
本当に早いです。
年をとってくると早くなるのでしょうか?
いや、毎日が充実しているからでしょう。
何ごともプラス思考でいきましょう。
明日、7月2日(土)の空き時間は下記のとおりです。
14時半~15時半。
18時~20時まで。
以上です。
宜しくお願いします。
足湯
2016/6/27
休みの日は、近くの温浴施設で風呂に入りくつろいでいますが、昨日は美浜の千鳥苑の足湯に行ってきました。
足湯による一番の効果は、下半身の血液循環改善です。
足先は、心臓から最も遠く、更に足先の冷えにより血液循環量が減少しやすい場所です。
足の血液循環量の減少は、足の血流を低下させます。
血液循環量が減少すると老廃物が足に溜り、足はむくみを起こしてしまいます。
疲労回復・健康増進、美脚効果のある天然温泉を使った千鳥苑の足湯は女性客に人気があるそうです。
ぬるぬるとして、しばらくは温かく気持ちよかったです。
呼吸
2016/6/25
パニック症害や喘息などでは、呼吸困難になりますが、健康な人でも呼吸が苦しくなることがあります。
運動した時や、首、肩のこりが酷い時、精神的に過度に緊張したり、不安があった時も呼吸は浅く苦しくなります。
そんな時、犯しやすい過ちは、一生懸命「吸おう」とすることです。
吸おうとすると、肺の残気量が増して逆に浅い呼吸しかできません。
人前に出た時も息を吸いすぎると余計にあがります。
「過呼吸症候群」に陥ることもあります。
これは体内に酸素を取り組みすぎて、頭痛、吐き気、めまいなどで強い不安感がおき、手足が震えたりします。
呼吸が苦しい時は、なるべく、息を吸わなくさせ、吐く方に力を入れましょう。
苦しいですが、発作は時間が経てば収まり、自然によくなります。
このような、自律神経気味でお困りの方、一度「脊椎矯正リンパ血液循環療法」をお試しください。
正座
2016/6/22
私の所では、まず正座を鏡の前でしていただき、身体の歪みをお互いに確認します。
右肩が下がっている人、左肩が下がっている人・・・本人は、真っ直ぐなつもりでも、すぐにわかります。
又、正座で大事なことは、足を重ねないことです。
足を重ねると、真っ直ぐなつもりでも、お尻の高さで左右差がでます。
この左右差の違いは、骨盤や腰で是正するしかないですし、この姿勢でお辞儀を繰り返していると骨盤や腰が変位をきたし、病気の原因にもなります。
でも、今の生活の中で正座をする機会がなくなってきました。
よく聞かれるのは、「正座はした方がいいの?」
私が答えるのは、「長い時間はしてはいけないし、全くしないというのもいけないよ」です。
長い時間(10分以上)膝関節を最大に曲げていると、血流が阻害され関節の周りの軟部組織に負担がかかり、変形をおこしやすくなります。
特に成長期の子供の正座は、0脚になりやすいとも言われています。
日本伝統文化の多くが正座を基本とするため、正座椅子を使うなり色々と工夫しなければなりません。
又、リウマチや変形性膝関節症では、毎日短い時間(10秒位)でも正座を試みることが大切です。
痛い、痛いで動かさないでいると、関節は固まって動かなくなります。
その人なりの可動範囲いっぱいまで1日に一度は動かしましょう。